ヘアスタイル。

髪の毛の長さについての考察。

 

わたしは、前下がりボブスタイルが 好き。

もう、ずっとしばらく長いこと

何年もそれだった。

時々、パーマをかけてみたり

長め・短め にしてみたり。

そういえば、高校時代も そうだった。

(遡り過ぎ。)

 

昨年の夏

OCEAN KING初のワンマンライヴだった。

平成 最後の、夏。

OCEAN KINGの 熱い夏!と、銘打って。

 

大学時代

同じバンドサークルで過ごしたわたしたちは

4人でバンドを組んだ覚えはないのだけれど

それぞれに、ステージングを重ねてきた。

 

わたしは、わたしなりのステージの哲学

(なーんて言うと、カッコよすぎるけれど。)

があって

 

衣装とお化粧と それからヘアスタイルには

かなりこだわっていた。(そこかよ。っていうツッコミありがとう。笑)

 

眉毛の形と色と、つけまつげ。(当時は探すのも一苦労!)

演劇部にもちょろっと所属していたので ドーランを買ってみたりして

 

とにかくあちこち金キラにしたくて

髪の毛に振りかけるラメの粉まで、使ってた。

 

ヘドバンがデフォルトの曲を多くコピーしていたので

頭を振った時に、いかに「映えるか」

(インスタなんてなかったYO!)

ばかり考えていた。

 

ストレートヘアを腰の辺りまで伸ばし

LIVEのときだけ、美容院でかなりの時間をかけて脱色して金髪にしていたのだ。

(デニ◯ズでバイトしていたので、LIVEが終わるとすぐさま黒くするのだった。)

 

 

はっ。

話の着地点を見失ってしまった。

けれど、こういうときに タイトルを先につけておくと

覚醒するので便利。アメーバさん、ありがとう。

 

で、ですね

 

かなり長くなりつつあった話を短くすると

 

LIVEのために、この1年ほど

髪がなんとなく伸ばされていたのですけれど

前下がりショートボブだったわたしのさらさらヘアーも

肩甲骨までは伸びたのですけれど

 

4月のLIVEで、

ヘドバン、

キマったのですけれど

(年齢的にも、ふらつきながら頑張った。笑)

 

そろそろ、切りたくて、ね。

いちど、「切りたい」と気づいてしまうと

うずうずが、止められないの。

 

ヘアドネーションっていう選択肢もあったのだけれど

もう、もうもう、切りたい。。。

 

というわけで

次回のLIVE

8月31日(土)12:00〜

下北沢@Com.Cofe音倉さんにて

なんと、ランチブッフェつきで2000円+d500!!(破格です!)

 

このLIVEで、果たして髪が長いのか、短いのか。

乞う、ご期待!!

(長いぶろぐだなー。やっぱ、長いハナシは短くしないと。)

(長い髪は?いかに。)


0コメント

  • 1000 / 1000

OCEAN KING

私たち4人が出会ったのは'94年のことでした。 当時はそれぞれが別々のバンドで活動してましたが、 約20年の時を経て'13年に再会しバンドを結成。 布袋寅泰さんの曲や様々な楽曲のコピーをこなし、 '16年に初めてのオリジナル曲を完成させました。 それが「もう、このままずっと」です。 おかげ様で「Mステへの階段」1次オーディションも通過しました!