うちの コピーライター(1)。

Gu.しゃん が

8月31日(土)12:00〜

OCEAN KING 2ndワンマンライヴ(ヴュッフェつき。¥2000+d500

の、紹介文を あれこれ考えている。

 

その1。

公演タイトル 「Re: I wanna be …」   平成31年9月1日 に開催された OCEAN KINGの初ライヴ 「平成最後の夏! OCEAN KINGの熱い夏!!」から一年、 再び「下北沢Com.Cofe.音倉」に やってきました。 令和元年8月31日、土曜のお昼に 我々の「なりたい!」を バンド演奏でお届けしますので あなたの「なりたい!」も 歓声とともに聞かせてください。 「レイワナビー!レイワナビー!」

 

その2。

公演タイトル 「Re: I wanna be …」   平成31年9月1日 に開催された OCEAN KINGの初ライヴ 「平成最後の夏! OCEAN KINGの熱い夏!!」から一年、 再び「下北沢Com.Cofe.音倉」に やってきました。 令和元年8月31日、土曜のお昼に 我々の最新の「なりたい!」を 最高なバンド演奏でお届けします! ぜひ会場に遊びに来てね〜! ビュッフェ付きだよ!わーい!


わーい!って、。。わーーい。。。



その3。

公演タイトル 「Re: I wanna be …」 今夜は電子レンジが壊れて 冷凍したご飯も 冷蔵庫のおかずも あたためられなくて 味噌汁だけは鍋に火をかけて あたためた 2009年に購入した電子レンジ… 平成元年 10代の私たちが 憧れていた世界 未来を夢描いた アイワナビー… 令和元年 まだまだ世界は広いと感じるし 宇宙は近いとも感じるし あの頃描いたものとは 違っていたとしても 今の私たちが最新で最高で ありたい これまでも これからも 電子レンジは壊れたまま 翌朝、妻が からあげをトースターで 温めてくれた。 シューマイをフライパンで 蒸し直してくれた。 妻はいつも最強だ! レイワナビー!


その4。

公演タイトル 「Re: I wanna be …」 バンドを始めた バイトもしたし恋もした したくなかった留年もした。 就職氷河期のど真ん中に 大学を卒業した私たち。 なりたかった仕事に なかなかつけなかったり、 やっぱり向いてないかと転職したり、 自然と「なりたい!」気持ちは 失せつつ、 変化し続ける現代に適応できるよう 自分をアップデートすることで もうアップアップ… 平成を生き抜いた私たちは 令和もスマホと昭和ギャグを携えて 人生100年というのなら まだまだやりたい事だらけ! あと半世紀でコンプリートしてやるぜ! なりたい自分に俺はなる!

 

ワンピース?就職系のCM??笑。

 

ってところで。

さてさて。どれをチョイスするのかしら。

公演のタイトルは「Re: I wanna be...」。

お申し込み受付は、こちらのサイトのコメント欄からも可能です。

 

 


0コメント

  • 1000 / 1000

OCEAN KING

私たち4人が出会ったのは'94年のことでした。 当時はそれぞれが別々のバンドで活動してましたが、 約20年の時を経て'13年に再会しバンドを結成。 布袋寅泰さんの曲や様々な楽曲のコピーをこなし、 '16年に初めてのオリジナル曲を完成させました。 それが「もう、このままずっと」です。 おかげ様で「Mステへの階段」1次オーディションも通過しました!