あなたに

あなたに 会いたくて

 

そんな文を目にすると

 

大抵、ミーシャさんか

Mon8さんか、でしょうか。

 

あなたに〜あーいたーくて〜 あーいたーくて〜 眠れぬ夜は

 

もしくは

 

あーーなーーたーーーに あいたくてぇぇーー あいたくてぇぇーーーー

 

でしょうか。

 

 

わたしもですね

あなたに

会いたいのです。

 

お会い、したいのです。

 

 

昨年の、OCAN KINGの初ワンマンライヴでは

写真家の、中西真さんにオファーして

そうして、たまたま東京に帰ってきていた同じく

写真家の、田島寛久さんもコラボしてくださって

 

それはそれは、素晴らしい写真の数々を

撮影してくださったのでした。

 

アマチュアバンドのわたくしたちに

贅沢にも カメラマンがお二人も!!

 

 

同じステージの撮影をしてくださっていながら

お二人の視点、眼差しが それぞれにあたたかで

愛に満ちていて

 

仕上がった写真を観ては

感慨にふけっておりました。

それらのすばらしい写真は、今回

フライヤーのここそこに、個人写真などとして使わせていただいております。

 

現在、フライヤーは

田園調布NOAHさんに20部ほど置かせていただいております。

これから順次、都内スタジオやライヴハウスなどに

置かせていただく予定です。

 

ワンマンライヴを告知してすぐにお申し込みいただいたのが

写真家 中西真さん。

この方が、一番乗り!でした。

 

残念ながら、京都での撮影が入ってしまったとのことで

今回は撮っていただけなくなってしまったのでした。

 

あぁ、ほんとに残念。

 

中西さんは、タロットも扱う写真家さんで

プロフィール写真なども多く手がけていらっしゃいます。

 

今回のLIVEでは、どんな風に撮って頂けるかと

楽しみにしていたのですけれど

 

また改めて

撮影をお願いしたいと思っています。

 

やっぱりね

写真家さんって

ちゃんと、お願いしたいところです。

 

ねぇ?

 






0コメント

  • 1000 / 1000

OCEAN KING

私たち4人が出会ったのは'94年のことでした。 当時はそれぞれが別々のバンドで活動してましたが、 約20年の時を経て'13年に再会しバンドを結成。 布袋寅泰さんの曲や様々な楽曲のコピーをこなし、 '16年に初めてのオリジナル曲を完成させました。 それが「もう、このままずっと」です。 おかげ様で「Mステへの階段」1次オーディションも通過しました!